~なぜきれいになるのか?その答えがここにある~
      第34回 JICC洗浄大学 産業洗浄基礎講座は終了いたしました。
      
        【受講対象者】今回は、主に部品洗浄などの産業洗浄に従事されている初心者や新しく産業洗浄の現場でスタートされた方々・これから産業洗浄をめざす、洗浄液・洗浄機メーカーと商社の皆様に産業洗浄の基礎をわかりやすく解説するとともに、安全な洗浄作業を行うための注意事項や洗浄剤情報についても紹介いたします。
      
      
        
          | 開 催 日 時 | 2025 年6月20日(金) 10:00~17:00 (9:30 受付開始、休憩 12:00~13:00) | 
        
          | 定員 | 40名 先着順 定員になり次第締切します。 | 
        
          | 会   場 | 日刊工業新聞社セミナー会場案内図 日刊工業新聞社 東京本社 地下一階 第二会議室 東京都中央区日本橋小網町 14ー1(住生日本橋小網町ビル) 【アクセス】東京メトロ日比谷線人形町駅(A2)出口より徒歩3分
 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅(8番)出口より徒歩4分
 都営浅草線人形町駅(A6)出口より徒歩3分
 | 
        
          | 受 講 料 | 一般: 33,000 円/人 JICC会員: 27,500 円/人  (資料含む、消費税込) 受講後に請求書を送付いたしますので、請求書が届き次第、指定口座にお振込みください。振込手数料は貴社でご負担願います。
 
              ・情報会員は本人または代理を含め1名のみが会員価格適用になります。・検定資格会員・個人会員は、本人のみが会員価格適用になります。 | 
        
          | 受講にあたり | 申込者が最少催行人数に達していない場合、開催を見送りとさせていただく場合がございます。 (開催見送りの場合は担当より1週間前を目途にご連絡いたします)
 | 
        
          | お申し込み方法 | JICC洗浄大学  産業洗浄基礎講座申込ページ上記ボタンをクリックし必要事項をフォーム入力しお申し込み下さい
 | 
        
          | キャンセルポリシー | 開催日1週間前までの受付とさせていただきます。1週間前までにご連絡がない場合はご欠席の方もキャンセル料として受講料全額を頂きます。受講申込者の都合が悪い場合は代理の方がご出席ください。 | 
        
          | ご 注 意 | 会場での撮影・録音はご遠慮ください。テキストは会場にて当日お渡しします。 講師に受講者リストを公開する場合があります。
 | 
        
          | テキストのみの購入 | 後日、ホームページから申し込んでください。 【講座内容に関するお問い合わせ】
 JICC 日本産業洗浄協議会事務局
 TEL :03(5777)0791    FAX: 03(5777)0675
 
  なお、担当者不在の時がありますので、できるだけe-mail または FAX でお問い合わせください。 | 
        
          | 講座内容に関する お問い合わせ
 | ICC日本産業洗浄協議会事務局 TEL03(5777)0791 FAX03(5777)0675
 (担当者不在の場合がありますので、できるだけ
  またはFAXでお問い合わせください。 | 
        
          | 個人情報の取り扱いについて | 登録いただいた個人情報は、日本産業洗浄協議会(JICC)及び関連会社が適切に管理し、申込者への確認、日本産業洗浄協議会(JICC)からの展示会・セミナー等各種のご案内を送付させていただくために、利用させていただきます。 ご案内の宛先変更または配信停止をご希望の際は、
  で日本産業洗浄協議会までご連絡をお願いいたします。 | 
      
      
        お申し込み
        
        上記ボタンをクリックし必要事項をフォーム入力しお申し込み下さい
       
      プログラム
      
         10:00〜10:15 ガイダンス 
          - JICC 日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 中嶋 生朗 氏
 
      
        
          10:20〜11:40 水溶性洗浄剤の基礎
          - ㈱パーカーコーポレーション 技術本部化工品技術室 モビリティー課 室井康秀 氏
- 水系洗浄剤の種類と特徴、評価法、取り扱い上の注意について洗浄メカニズムを交えて解説します。
 
      
      
        
          12:50〜14:10 非水系不燃性洗浄剤の種類・用途と洗浄装置システム
          - AGC㈱ 化学品カンパニー機能化学品事業本部先端素材事業部 花田 毅 氏
- 非水系不燃性洗浄剤の種類・用途と代表的な洗浄装置システムおよび取り扱い上の注意について解説します。
 
      
      
        
          14:30~15:50 非水系可燃性洗浄剤の種類・用途と洗浄装置システム
        
          - ㈱ENEOSサンエナジー 化学品事業本部 溶剤技術グループ 山内 辰也 氏
- 非水系可燃性洗浄剤の種類・用途と代表的な洗浄装置システムおよび取り扱い上の注意について解説します
          
 
      
        
          16:00~16:40 総括
        
          - JICC日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 中嶋 生朗 氏
- 産業洗浄とは?なぜきれいになるのか?復習します。